WORKSHOP

ワークショップ

米麹づくり体験 −飲み比べ&麹調味料で楽しむ季節の蒸し京野菜付き−

2023年8月17日

米麹づくり体験 −飲み比べ&麹調味料で楽しむ季節の蒸し京野菜付き−

日本に伝わる醗酵文化を追求・発信する複合施設で麴づくりを体験しながら、醗酵について学びませんか?

ガラス張りの麹室の中で、麹づくりの醍醐味といえる「種切り」の作業を行います。その後は、4種類のお酒の飲み比べと、せいろ入りの季節の蒸し京野菜と麹フォカッチャを麹調味料とともに楽しみます。さらに、お帰りの際には自家製の黒麹甘酒1杯をプレゼント。「学ぶ」「醸す」「飲む」体験を通して、醗酵の世界を五感で堪能しましょう。

■概要

・神聖な場所である「麹室」で麹づくりを体験し、麹は後日お届けします。
・日本料理に欠かせない麹や醗酵の知識を麹師から学びます。
・4種類のお酒を飲み比べながら、季節の蒸し京野菜と麹フォカッチャを麹調味料でいただきます。

麹作り作業(イメージ)

■内容

本体験は、「麹とは何か」という素朴な疑問を座学で紐解くところからスタートし、その製造過程や醗酵の歴史などを、専門の知識を習得した麹師から学びます。

麹の歴史や醗酵文化について学んだ後は、蒸し米に「種麹」と呼ばれる麹菌を混ぜる作業を行います。これは、麹作りにおいてもっとも大切とされる「種切り」という工程。麹菌が発育しやすい室内環境にするため、温度は約30度、湿度は約60%に維持されています。

麹づくりの作業が終わった後は、がんばった身体をいたわる季節の蒸し京野菜とお酒とのペアリングの時間。全国の酒蔵から直接仕入れた日本酒や梅酒など4種類のお酒を季節に合わせてセレクト。先ほど体験した麹づくりを振り返りながらいただくと、いっそう味わい深く感じられます。

お酒と合わせるのは、季節の蒸し京野菜と自家製の麹フォカッチャ。試験管に入った塩麹や醤油麹などの麹調味料セットから、自由につけて楽しむことができます。醗酵食品であるお酒と麹を使ったお料理の「醗酵×醗酵」の組み合わせを味わうひととき。アルコールが苦手な方やお子さまもお楽しみいただけるよう、ノンアルコールのドリンクもご用意しています。

3日間かけて作られた麹は、活用法が書かれたレシピとともに生麹のまま後日発送。ご自身の手で種切りをしたからこそ、愛着もひとしおです。

■ご予約

米麹づくり体験 −飲み比べ&麹調味料で楽しむ季節の蒸し京野菜付き−

料金

13,200円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、材料費、施設利用料、講習費、試飲・試食代金(お酒4種・季節の蒸し京野菜など)
※アルコールが苦手な方やお子さまはノンアルコールのドリンクをお楽しみください。


体験の流れ

1.梅小路醗酵所に集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.麹や醗酵文化について学ぶ(20分)
3.米麹づくり体験(80分)
4.お酒と季節の蒸し京野菜のペアリング(40分)
5.体験のふりかえり・まとめをして解散


キャンセルポリシー

開催7日前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

エプロンをご持参ください。


服装

麹室内は湿度と気温が高いため、種切り体験中はとても暑く感じられます。薄手のシャツの上にカーディガンを羽織るなど、着脱しやすい服装をおすすめいたします。
エプロンをしていても麹菌やお米が付着する可能性があるため、多少汚れてもいい服装でご参加ください。


参加条件

12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※未就学児の同伴は無料です。
※小学生以上のお子さまは、同伴の場合でも大人と同額の料金を申し受けます。


予約期限

開催日の7日前まで。


特記・免責事項

やむを得ない事由により中止になる場合がありますのでご了承ください。
食物アレルギーのある方は、ご予約の際に備考欄よりお知らせください。
極めてまれに、麹菌を吸い込むことによる、アレルギー疾患、呼吸困難、咳、気管支喘息等を発症される事例がございます。懸念される方は専門医にご相談のうえ、ご受講をご検討ください。

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。